スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

グレーゾーン解消制度により内容証明郵便に代わるオンライン完結の債権管理が実現。

多機能SMS送信サービス「SMAPS」を貸金債権の譲渡に関する貸金業法上の通知において利用可能であることが、グレーゾーン解消制度によって正式に確認され、SMAPSの活用により、従来の郵便による通知と比較して大幅にコストが削減され、本人確認や記録の確実性が高く、通知状況の管理もオンライン完結で容易に行うことができるようになります。

グレーゾーン解消制度活用

民間の債権管理回収専門業者である債権回収会社、いわゆつサービサーは、金融機関や企業が保有する未回収の貸付債権の譲渡を受け、その債権を回収する業務を行っているのですが、サービサーが貸金業法に定める貸金債権の譲渡を受けた場合、貸金業法に基づく書面等の交付をサービサーから債務者(借入者)に行う必要があり、従来、この書面等の交付を電子的に行うためには、サービサーが「事前に債務者の承諾を所定の方法で得た」上で、「法定事項の提供を電子的に行う」という2段階の手続きを行う必要があり、実務上煩雑であるため、電子的な方法の活用は進んでいなかったのですが、SMAPSは、先の2つの手続きを1通のSMSを通じてオンラインのみで確実に行うことができるサービスを開発し、グレーゾーン解消制度を通じてサービスが適法であることの確認を受けました。

これにより、SMAPSは今年控える郵便料金の値上げによるコスト増加の懸念に対応し、貸金債権回収業務の効率化を実現することで、貸金債権の譲渡に関わる手続きのデジタル化に貢献します。

2024/06/08(土) 10:28 債権 PERMALINK COM(0)

経営再建中の大手部品メーカーのマレリホールディングスが、東京地裁での債権者集会で、親会社の米国投資ファンドKKRによる追加出資や金融機関の債権放棄などの事業再生計画が可決・認可されたと発表しました。

計画について90%を上回る債権者から同意を得たようで、8月上旬に計画の認可が正式に確定するようで、計画の詳細は明らかになっていないものの、組織と人員体制の見直しや、コスト競争力強化、人とイノベーションへの投資が中心になるようです。

マレリ

国内についてはこれ以上の工場閉鎖や人員削減の計画はないとしており、その一方、工場閉鎖や人員削減などの競争力を強化するためのコスト削減の取り組みによってグローバル5億ドル(約700億円)のコスト削減の効果が見込めるプロジェクトを推進しているようです。

マレリのデビッド・スランプ社長兼CEOは「事業の簡素化や市場でのリーダーシップ構築のための投資、イノベーションと開発における顧客との連携、業務効率改善などを通じて再生計画の実行に注力できるようになった」とコメントしています。

そもそもマレリは、リストラの遅れや日産自動車などの減産影響から業績不振が続き、負債総額が1兆1千億円を超え経営が行き詰まり、今年3月に私的整理の一つである事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)を申請したものの、一部金融機関が反対して不成立となり、法的整理の「簡易型」での再生手続きに入っていました。

事業再生ADRから簡易再生手続きとなったのは初めてとなるようで、今回の再建計画が認められ、財務を中心に改善が見込めるとはいえ、事業そのものが好転しなければ、再び厳しい状況に追い込まれる可能性もあります。

2022/07/22(金) 10:14 債権 PERMALINK COM(0)

債権の回収などで、返済金を滞納した利用者にロボットが自動で催促の電話をかけるというようなサービスが好調のようですね。

なんでもこのロボットによる債権回収が好調な背景には、人手不足でコンタクトセンターの人員確保が難しくなっている点があるのだそうで、さらには「チャットボットやスマートフォンのAIアシスタント、スマートスピーカーなど、ロボットとの会話が社会的に受け入れられつつある」という現状があり、見事時代にマッチングしている模様ですね。

このシステムは「ロボティックコール」というのだそうで、自動音声(IVR)で電話をかけ、お客様にプッシュボタンで生年月日などを入力してもらうことにより本人確認を行い、お客様への督促および入金約束を取得するシステムとなっていて、どうやら返済日に入金がなかった場合、一般的には翌日すぐに催促の電話を入れると入金の約束を取り付けやすいのだそうで、利用者が単純に忘れているだけのじちが多く、うまく機能するのだとか。

ロボティックコール

また、さらに凄いのがロボティックコールは電話を受けることもできるようで、実際に人の場合は混み合って電話に出れなかったりするのですが、ロボティックコールならば折り返してくれた利用者を待たせることなく対応できるのだとか。

しかも一般的な入金約束の取り付け率は10~15%なのだそうですが、ロボティックコールを使えば20~35%程度まで高められると考えられているようです。

このように人手が必要な作業であれば、ロボットは大活躍してくれますよね。

2018/10/05(金) 15:06 債権 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。